忍者ブログ
ゲームとか自転車など好きなものを好きなように語るブログ。
[281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日連続でこんなネタですいません。正直今日何もなかったんだ。
研究室で友達と三国無双の話してたら思いついただけなんだ。
戦国無双をやってない人は全力で置いて行かれますが、日本神話の触りを知れたりするかもしれないので得かも?(何


戦国無双では最終武器に日本神話やらその辺が使われています。
で、軽ーくながしながら紹介という形をとろうかと思います。


真田幸村 炎槍素戔鳴(エンソウスサノオ)

スサノオは有名ですね。アマテラス、ツクヨミの弟です。頭の弱い悪さしてあいたたたな目に遭いますがヤマタノオロチを倒して天叢雲(後述)+嫁さんをゲットという一発逆転の勝ち組です。

前田慶次 天之瓊鉾(アメノヌボコ)

イザナギとイザナミが国造りに使ったほこです。これでかき回してできたのが日本だそうな・・・。我が国はメレンゲみたいなものだったんですね!
また別のゲームでは最強の術だったり(イザナギとイザナミが)、地下666階に住んでたりします。

織田信長 蛇之麁正(オロチノアラマサ)

スサノオがヤマタノオロチ倒すときに使った剣ですね。ちなみに信長はこの前の段階の武器が村正(妖刀として有名。徳川に祟るとして禁止されました。)で、その前が圧し切長谷部(信長が、自分に対して無礼を働いた茶坊主を隠れていた棚ごと斬ったと言う刀)、その前が鬼切(平安時代の猛将である渡辺綱が、鬼の腕を斬ったと言う刀)です。
全部曰くありというのは、流石は第六天魔王といったところでしょうか。

明智光秀 霊剣布都御魂(レイケンフツノミタマ)

記紀神話(古事記、日本書紀)に見られる霊剣です。神武天皇も使っていたとされています。
現在は石上神宮にて布都御魂大神として奉られています。
前の武器は天下五剣の一つである数珠丸恒次(日蓮が愛用して数珠丸の名がついた。ついでに本能寺は日蓮宗の寺だったりします)、その前が史実で愛用していた備前近景です。
数珠丸恒次が、なんかよく出来てるなぁと・・・。

上杉謙信 天叢雲(アメノムラクモ)

わかりにくかったら草薙の剣でOKです。ヤマタノオロチの尻尾から出てきた剣だそうです。しかし、尻尾に剣入ってるとか鈍感+でかすぎだろヤマタノオロチ。
名前の由来としてはヤマタノオロチの頭上は常に雲に覆われていた、ということからきているそうです。
この剣、今上天皇すら自由に見ることができないそうです。
この前の武器の姫鶴一文字は謙信が実際に使っていた刀で、研いで短くしようとしたら夢に「つる」という姫がでてきて研ぐのやめてといったそうな。軍神すげぇ。
現在は、米沢市の上杉博物館にあります。

お市 木花開耶・菊(コノハナサクヤ・キク)

ちなみに1のときは菊じゃなくて桜でした。何で変わったのかはよく分からない。木花開耶は富士山の神霊です。でも別名なんだよね。古事記と日本書紀でそれぞれ違うので割愛。
海幸彦と山幸彦を生んでおられます。ただし生んだ場所は火の中というへヴィなところですが。
前の武器は如意宝珠という名が付いていますが、これは虚空蔵菩薩が持っている珠のことです。なんでも願いがかなうんだってー。ぜひ欲しいよね?



あー、疲れてきた。1登場の残りキャラ分は明日また書こう・・・。
なんか疲れがたまりやすいんですが疲れを取るにはどうしたらいいんだろうか・・・。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/16 Rin]
[10/10 イド]
[05/11 Rin]
[05/11 Rin]
[05/08 マッスル]
最新TB
プロフィール
HN:
Rin
性別:
男性
職業:
大学院をやめた愚か者
趣味:
自転車とゲーム
自己紹介:
勉強よりも自転車とゲームに情熱を注いでいるとしか思えないアレな学生。最近はゲーム熱が薄れてきたかもしれないかも…?
コメント、TBどんとこいです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析