忍者ブログ
ゲームとか自転車など好きなものを好きなように語るブログ。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は何と1限のみで学校終わり、ひゃっほう!
友人達と飯を食いに行っても尚余る時間…。これは自転車に乗るしかないですよね!?(ぇ

というわけで目的地を弥彦に設定して練習開始!
行きは海岸線に沿って弥彦を目指しました。
角田あたりからの坂は非常にきつく明らかにスピードダウン。いい加減なれるべきなんでしょうが傾斜のきつい坂は最初壁に見えてやる気が出ません…。
間瀬のところで内陸に入ってやっとのことで弥彦神社に到達!ここまでで大体1時間20分近くかかってます。(距離は38km程度らしいです)
で、弥彦の道路から結構行って大河津分水の近くのコンビニで補給+休憩。ここで時間がやばくなってきたので引き返しました。
ちなみに弥彦から分水のところまでキャノンデールに乗ったおじさんを引っ張ってました。あ、何か成長したような感じが?
往路46km。結構頑張ったほうだと思います(シローkmのことかー!?)
正直1時間半も乗るとハンガーノックきだしますから補給は重要ですよね。結構余談ですが。

復路は海岸線見るのが(坂を上るのが)嫌だったので坂がなくなる角田あたりまで内陸部行ってみました。
とりあえず復路の法が全体的に早かったような…。
復路の海岸線は最初かなり前に人がいたので追いついてから引っ張ってもらってました。(ぇ
しかしこの人がかなり早かったので楽できませんでした…。
でも、追いつくときの回転数とか走りの感じがかなりよかったのでいい感じなのか?
復路は38km。時間は1時間15分くらいで帰ってこれました。

今日の練習

往復84km 時間約3時間 平均時速大体30kmくらい

信号がないところばっかりだったのでもっと早い人は早いんでしょうか。とにかくこがないと始まらないなぁと思いました。

始めて神戸で買ったジャージを着て練習したわけですが改めてみると色が派手だったかも…。
帰りの小学生達にもろ見られてたし…。
でも、やはりジャージはいいですよね!
ロングタイツがあれば尚いいけど。
あと、補給食としてのアンパンは最高ですね!甘いのでなんかちからがみなぎる!?
ちなみにコーラとの食い合わせはあまりよくないと思いました。

あと、ミクシィって何なんですかね?実は全く理解してないんですが一体どうしたら…。

PR

新潟は最早秋じゃないよなーと思いながらこのTBお題を選択してみました。

とりあえずスポーツ!スポーツの秋ですよね!?(ぇ
まぁ、自転車もトライアスロンも思いっきりオフシーズンだし半袖ジャージじゃ死ねる寒さだし最低気温は13℃とかになってるし新潟じゃそもそも秋ないし(ぁ
全く説得力がなくて逆に自分がひきそうです…。
実際これらの競技がオフに入っているのでやることといったら来年に向けて地道なトレーニングをするくらいしか方法がなかったりします。
特に新潟の場合雪があるので自転車を出来る時間すら限られているため、秋のこの時期はとても重要ですよね!
僕は基本的にランが無茶苦茶苦手なので今の時期はずっと走ってます。自転車?ロングタイツ買わないと正直寒くて…。
あと、体重管理もしっかりやって春まで体重キープか少し減らすくらいはしとこうかと思ってます。(現在体重70.4kg)
それ以前にもっと筋肉つけようか…。いい加減鶏がらとginを笑えないような気がしてきた…。
でも、自炊する金すら怪しい現状だけどな!

とりあえず兄貴様から1万円返してもらわないとガチで餓死するかも知れぬ…。
なんで社会人なのに財布の中に金が入っていないのかと問い詰めたい!
でもきっと返答は拳なので絶対にいえないけどな!

今日1時間ばっかり走ってみました。

結論

体力ねぇぇぇぇ!

40分すぎたあたりから見えちゃいけないものが続々と見えてきました。
あと10分くらい続けていたら別の世界とリンクできたかもわかりません。世に言う電波さんってことですね。

で、いつも利用しているサークルKを通りがかったときに事件は起きた!

何かやたら自転車がおいてあるのでみてみたら…

MERIDAのロードバイク×2
ルイガノのMTB×1
スペシャライズドのMTB×2

があらわれた!

いや、これは一体何事かと…。と、よーくみてみたらどうやら自転車旅行の一団が休憩していたようです。
いいなぁ、自転車旅行って…。
でも、ヘルメットはちゃんとつけたほうがいいんじゃなかろうかとその一団を見て思いました。

学校にいたときにもMERIDAのロードとMTBを見かけたしキャノンデールも見かけたあたり今日は自転車のあたり日だったのか!?
そういえば僕の指導教官が電動機つき自転車乗ってたのもみました。
よく、あんな超重量級(20kgオーバー)の車体を動かす気になれるなぁ、と感心したりしなかったり。

で、あと明日?から関西地区に厭世しに遠征します。ぶっちゃけた話ginの家に転がり込む気満々ですが。
出来れば観光でもやって画像でも載せるかなぁー。
あと、長袖ジャージ買わないと死ぬってのを最近痛感しだしました。

新潟寒いよコンチクショーーー!

 

今父親は東京にいるようです。昨日電話かかってきました。
何で長崎の田舎から出てきたかというと…

カヌー見に行くためだったそうな(ぉぃ

冗談のような理由ですが本人はいたって真剣に言ってます。もちろん母親実家においてきてます。
どうやら本人は天体観測、将棋、囲碁、自転車関係(トライアスロンもやる)の次の趣味はカヌーに定めてるようですね。
電話越しに30分以上熱く激しくカヌーについて語ってました。僕自身は半分以上わかってないんですが本人的には大満足だったようです。
どうも10万↑になるそうです。しかも2人乗り、母親を巻き込む気満々ですね。その心意気が素敵すぎます。
まぁ、最近母親も太ってきてるのでそれを考えて…………ないな。

そしてどうも電話ないでですが07モデルの自転車ほしいいって来ました。
東京はヤッパリ長崎よりもサイクルショップが多いからいいと言ってましたねー。
たしかに長崎の店っていったら僕は市内のやつしかしらないしなぁ…。
あとなんといっても安かったそうな。僕も東京あたりで買えれば…。いや、何も言うまい。
なんか天体望遠鏡もほしいだのいってたんだけど、タダでさえカヌー買う気の癖してどこからそんな金を捻出してくるのか非常に疑問ですが本人があると言ったらあるのでしょう。

大人買い羨ましい!(大人買いではありません

これは貧乏学生に対する挑戦状なのか?そうなんだな!チクショウめ!
でも本人の言うとおりに買ったら100万確実に超えるわけだがそんな金うちにあったっけ?

忍者ブログから私の宝物というお題が出てましたんで今日はこれ書きますね。

今のところの僕の宝物といえばmy自転車(FELT F70、ホワイトカラー、gin曰くシローカラー(ぇ))で断然決まりです。
自分の金で買ったものなので思いいれもひとしおってやつですね。
周りにはもっといい自転車に乗ってる人だっているでしょうが今の僕にとってはこれが最高の自転車だと思ってます。
他にもビンディングペダルやシューズ、ジャージなども思い入れのあるものです。
やはり自分で頑張った分のご褒美って感じで嬉しくなれるし、乗っていくにつれてそれぞれのアイテムに何となく味が出てきたようなそうでないような?
今もっているアイテムすべて使えなくなるそのときまで使っていこうと思ってます。それが買った者の責任ですよね。
ちなみにFELTは僕的には日本人でも乗りやすい設計になっていると思ってるのでもしロードレーサー買うときには考えてみては?まぁ、日本のメーカーのがあわせられてるっていってしまえばそれまでなんですがね…。
義兄弟ginもシクロクロス買ったみたいなので愛着もって使ってもらいたいですね。だが、アイテムそろえるのにまだ金がかかる罠(ぁ

あと、今日から僕は集中講義で学校に行ったんですが非常に具合が悪く4限までに何回

「いっそ殺してくれ~」

という発言を言ったことやら…。でも、何とか踏ん張ってました。
友人の自転車(GIANT OCR3、カラーリングのブラックとポイントのレッドがイカス!)がパンクしてたらしくチューブの取替え手伝ったりもしてました。
その友人と話してたんですがやっぱり同じ趣味の人と話すとこぐモチベーションが上がります。
筋肉痛(前の日記参照)がまだ残ってますが明日から頑張ってみるか!



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/16 Rin]
[10/10 イド]
[05/11 Rin]
[05/11 Rin]
[05/08 マッスル]
最新TB
プロフィール
HN:
Rin
性別:
男性
職業:
大学院をやめた愚か者
趣味:
自転車とゲーム
自己紹介:
勉強よりも自転車とゲームに情熱を注いでいるとしか思えないアレな学生。最近はゲーム熱が薄れてきたかもしれないかも…?
コメント、TBどんとこいです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析