忍者ブログ
ゲームとか自転車など好きなものを好きなように語るブログ。
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新潟はすさまじく久しぶりに晴れましたね。
僕もすさまじく久しぶりに自転車をこげました。

しかしまぁ、なんというか…。

凄い体力が落ちてるよワーソ

2時間こいだだけでなんか死ねそうです。
やっぱり日々の生活は大事ですね。ちゃんと筋トレとかをすべきだと…。
それに必要な栄養素はどう考えてもとってないのがあれですが…。

しかしまぁ寒いですよね。こいでて思ったのが。
中に結構着込んでるんですが下りになるとまるで意味がないってのはやはり冬だなあと思います。
これから雪が降ってこぐことすら出来なくなるので今のうちにやっておきたいんだけどなぁ。
でもゼミが、ゼミが、ゼミが…otz

ってよく考えると来週の木曜までに英語何とかしなきゃいけないからそんなに時間無いのになにやってるんだ俺は?!
明日バイトだからアウトとして…。まずい、思ったよりも時間がない!
どーする?どーすんの俺ー!?

PR

今日の学生実験は僕にストレスを貯めさせるために行われたのか?なら大成功だよ。ものごっついたまったから。
あれですね。人の話を聞かない奴って言うのは救いようがないですよね。それも3回言って聞かなかったら本当にどうしたらいいんですか?誰か教えてください…。
途中で僕が気づかなかったら機材が壊れるところだったなんて本気で肝冷えますよ…。
でも、教え方が悪かったのかなぁ…。と思ったり。

そんな気分を一新するために自転車こいで、水泳やって、走ってやってました。

だがそれで凹んだよ。ちくしょー。

自転車はいいんですよね。スピードの乗せ方とかも大分分かってきたし。ペダルの回し方とかも…。

ハイ水泳。

僕のスポーツ歴でどう見ても一番長くやってます水泳。
ええ、わかっちゃいたんですよ。筋肉つけて体脂肪減らせば、それに今の食生活続けてたら

浮かなくなることくらいは…otz

今僕はリアルに浮きません。食生活も脂肪が高たんぱく低カロリーなのりなので脂肪が減っていく…。
浮く部分が肺(つまり空気部分)しかなかったなんて…。足とか沈み放題。
力を抜けば浮くって言うんですが

抜こうが何しようがプールの底しか見えません。

仕方がないので腕中心で泳ごうとしても

その腕すら沈むのでどうしようもないです。はい。

本当に…どうしたらいいんでしょうか…。

あと走るのも自転車の悪影響が出始めてるのを否定できない…。
走る筋肉が露骨なくらい退化してる…otz

 

本当に自転車一本に趣味スポーツ絞った方がいいかなぁと思いつつ水泳でふがいなさすぎて凹んでる今日の日。

お前らですよ。左側通行しない自転車の方々ですよ!
今日本気で死ぬかと思ったじゃないかー!
そんな君達には次からラリアットかましてやるー(ぇー

まぁ冗談ですが死ぬかと思ったのは本当です。

いや何回も書いてますが何人もいるんですね。こういう輩は。
本当に危険なのでやめようね。あと横に広がるのは論外ね。やったら滅殺だからよろしく。

いやーもう10月も終わりそうですよ。いい加減レーシングパンツオンリーじゃ寒くて仕方ありません。

なので今日は行きつけのKサイクル(新潟の人はきっと分かってくれると信じてる)にロングタイツの相談に行って来ました。
「ロングタイツってありますかね~?」
「貴方のサイズだとないねぇ~。」

はい瞬殺。

よって注文ということになるわけですがパールイズミだとなんかサイズが微妙なこともあり外国メーカーのロングタイツになっちゃいました。
だがウエストが細すぎるし足が長いしでどうなるかは微妙とのこと。なんだ俺の体型は…。
で、ロングタイツも外国産ってことで

自転車用品のほぼすべてが外国メーカーです本当にありがとうございました。

な事態だってことに気づいてしまいました。

よく考えたらグローブもカンパニョーロだしなぁ…。

 

聞いた話によるとginが自転車で職場まで行ったそうです。
ヘルメットは買ったのかと問いたい。
そうでなければラリアット。

とりあえず一言。

疲れた。

もう散々だった。今日は…。

第一の誤算 学生実験で教官こねー>帰宅
まぁこれは嫌でたまらない教官のやつだったので逆に嬉しかったんですが正直俺の時間を返せと。

第二の誤算 自転車のパンク
しかもよりによって折り返そうかというところでのパンクという最悪の状態に…。
30km近くはなれたところからどうやって帰ろうかと途方にくれました。マジで。
こんなときに限ってパンク修理セットも予備チューブもないので空気をチョコチョコ入れながら平地のみ走ってました。
登りと下りは降りてました。でも大半が登りと下りだったという悲惨な現実!
すさまじく嫌な思いをしたので帰った直後にパンク修理セットを買いにランニングしてました。
結局スネークバイト(リム打ち)だったので多分直ってる筈…。直ってなかったら明日の朝に自転車屋行くか…。
自転車乗りの方はちゃんと空気は入れておきましょうね。でないといつこういう風になるかもわかりませんから。

第三の誤算 SRCシナリオ自分で作ったのにゲームオーバーした
もうちょっと色々考えようぜ俺…。
ってことで結構ゆるくしてます。それでも結構難しいかも?

今日の結論

誤算とピンチは思わぬところからやってきた。(ぇ

昨日深夜からSRCの調整してたらいつの間にか3時になってました。あれ~、おかしいな~?

その後寝たら気づいたときには昼近くになってました。あれ~、おかしいな~?

仕方ないので昼過ぎから自転車に乗ってました。本来なら朝乗るつもりだったのに…。
今日は海岸線沿いの道を行ったりきたりしていました。
途中で祭りがあってたらしく、異常なほどの車の量。道が狭いのでこっちとしてはなかなかにデンジャラスな訳で…。怖くて坂登ってすぐに引き返しました。
なんか祭りに参加してる子供達に無垢な顔で「変なカッコー」って言われたり、警備員のおじさんになんかいたわる視線もらったり保護者の方の怪訝な視線もらったり…。

そんな顔で僕を見ないで~。(ある曲から引用(ぇ))


ちなみに海岸線沿いの道は国道とかに比べればやはり交通量も少ないし、道が見やすいので自転車で練習している人が多いんですが、たまに来る車の暴走っぷりがたまに肝が冷えるのもまた事実で…。何とかならないものでしょうかね…。

続けて五十嵐から関屋分水のちょっと先(きっかり8km)をちょっと頑張ってもがいてみました。
だがその往路で事件が起きた!(ぇ

こっちにむかってくるママチャリ発見!!

言うまでもなく僕は左側通行。相手が違反しまくってるわけですが相手堂々とこっち来てますよ。どうしようと思って後ろ見たら

うわーいくるまがたくさーん

左に寄ろうとしても左は砂がこれでもかというほどにあるため落車する可能性が高い…

 

あ、俺やばくねぇ?

って思っても仕方ないかと。

まぁ、車がある程度離れてたのでギアを重くして一気にすれ違って事なきを得ましたが、そのときのママチャリの顔

にやけてやがる…

貴様のにやけ面今すぐゆがめてやろうかゴルァ!!と少し思っちゃいましたよ…。

そんなアクシデントにめげずに往復23分で完走。

おおっ、平均40km/h超えてる!?
ちょこっとだけ自信になりました~。

今日の教訓

ママチャリこわい
帰りもママチャリ音楽聴いてるおっちゃんがえらい蛇行運転してたのに巻き込まれそうになりました…。

ママチャリの後ろって怖いよ…。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/16 Rin]
[10/10 イド]
[05/11 Rin]
[05/11 Rin]
[05/08 マッスル]
最新TB
プロフィール
HN:
Rin
性別:
男性
職業:
大学院をやめた愚か者
趣味:
自転車とゲーム
自己紹介:
勉強よりも自転車とゲームに情熱を注いでいるとしか思えないアレな学生。最近はゲーム熱が薄れてきたかもしれないかも…?
コメント、TBどんとこいです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析