忍者ブログ
ゲームとか自転車など好きなものを好きなように語るブログ。
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもRin@ゼブライダーです。

昨日の予告どおりローディ君と自転車に乗りました。
午後1時前にローディ君が我が家に到着。今回はローディ君もサイクルジャージ着用してました。モノトーンカラーのジャージがまたローディ君に似合ってて軽くジェラシー(ぇ
僕ですか?蛍光カラーの緑ジャージですよ。正直無駄に目立って仕方ないぜ。バーテープもゼブラだし。
ちゃんと整備をしてヴァームゼリー飲んで1時くらいに出発しました。


今回のコースとしてはローディ君が坂好きっぽいので大きい坂があるコースを選択しました。つまりはいつもの角田周り弥彦行きなんですけどね(ぇ
いつもの通りのんぺんだらりと海岸線を走ってたんですが・・・



ローディ君回転数やべぇ!?

僕も早いかなぁと思ってましたがどうも井の中の蛙だったようです。今日大海を知れて何よりでした。
常時僕が前引っ張ったんですが少しペースを上げても平気でついてくるんですよね。嬉しいやら哀しいやら・・・。
で、坂ですよ。僕は嫌いで嫌いでたまりませんが・・・。



彼は水を得た魚のように駆けていきました。ええ、もうあっさりとちぎられてしまいましたよ。あそこまで見事だともう何もいえませんね。(ぇ
後ろから見てた感じ坂になるとこぎ方が安定してる当たりやっぱり彼はクライマー系統なんだろうなぁと思います。
僕ですか?まぁ、あれだ。重戦車みたいなアレですよ。うん。


ですがくだりの経験はあまりないのか少々ぎこちなかったように思います。ここは練習でどうとでもできるので頑張ってくださいね。
逆に下りだと僕が安定するんだよな・・・。流石長崎県民、無駄にアップダウンがあるだけはあるぜ!ってことを考えるとおそらくginさんもくだりが得意に違いない!(勝手な断定


岩室~弥彦の上りでも彼の方が明らかに元気なんですよね・・・。僕はかたくなにシッティングですが・・・。シッティング自体傾斜があれになってくるときつすぎるのでそこら辺考えたほうがいいのかなぁ・・・?
でも、ローディ君みたいな軽快なダンシングは出来ないよなぁ・・・。


スカイラインは時間の関係上カット。次の機会でいいじゃないか・・・。道の駅のほうで今日の記念に写真をとりました。

ローディ君のGIANT OCR3
ローディ君のGIANT OCR3ですね。
僕個人の感想としては後ろが8つなのが彼の特性上もったいない気もします。
まぁ、そこは金がたまったら彼はやってくれると信じています。(ぇ
とりあえずボトル買って下さいお願いします。





マイバイセコー

僕のアレです。相変わらずゼブラしてますね。
個人的にはボトルの青がアクセントとしてきいてることを期待しています。
ボトル2つに増やそうか現在考え中。





道の駅より
道の駅からとった燕市(っていっても寺泊だけどな)の風景です。
車ばっかりで分からないとかガタガタ言わない。
とりあえずここら辺の道は平地なのでロングライドに向いていて僕は好きです。景色ものどかだしね。





で、これから国道側を走って帰りました。
とりあえず今日は女性の方とよく会いました。3人とか今までデ最高かも知れぬ(何
自転車に乗ってる女性ってとってもきれいに見えるのは僕だけじゃないはずだ。少なくとも彼が賛同してくれたからな。(ぁ
あと、うちの大学の自転車部(現在は廃部)のOBの方と出会って少し話をさせていただきました。
廃部したことを伝えると少し寂しそうにしていました。実際僕らが入学した時にはもう・・・な感じだったんだよなぁ・・・。
もしかしたらレース会場で会うこともあるかもしれないなぁなんて思いながら別れました。頑張る気力がわいてきたような感がします。
あ、でも弥彦ヒルクライムは出たくないよなぁ(何

今日の雑感ですが、彼と僕の得意とする分野が正反対すぎて笑いました。
彼はヒルクライマーですが平地もそれなりに素敵です。ですが、前にいないとつぶれそうな感じがひしひしします。あと、細かい動作、これは経験で何とかなるからいいや(ぇ
僕は平地ペース走とか傾斜の弱い坂、下りなどで威力を発揮するタイプっぽいです。前で引っ張れるだけ引っ張るタイプですね。上り・・・。これは前向きに善処させていただきますorz
また機会があったらガンガン誘うかなぁ~。覚悟しておけよってな?


今からポケモンやるんでこの辺で終わります。
イシツブテでてこないよイシツブテ。(ぇ
PR
ginさんにつられて?ポケモンかってしまいました。リーフグリーンを。
今からやろうと思います(ぇ
そして明日自転車こいできます。

それだけですよ?

今日は何もない一日だったなぁ。そして、明日も、あさっても・・・・(天地創造ラストでのクリスタルホルムを思い浮かべながら

いや、何もないからってネタもないんですけどね?
あまりに何もないので4月29日に友人内で軽くネタにしたヤンデレ喫茶計画でも・・・


其の時の情景

S君「そういえば、世の中にはツンデレ喫茶って言う奴もあるらしいね。」
Y君「何それ?」
S君「最初凄いぞんざいな態度だけど帰る時には「え、もうかえっちゃうの?」とかいうらしい。」
Y君「それ普通の店じゃない?」
僕「普通じゃないならヤンデレ喫茶作ってみるんだぜ?」
ローディ君「あぁ、日記でみたあのやばい眼ね。」
S君「何それ?」
僕「病んでる。一定回数行ったら監禁されるんじゃね?」
全員「「「ちょwwww」」」

ペルソナ2の噂システム(どんな荒唐無稽な噂でも広まれば現実になる。)があったらメイド喫茶は冥土喫茶なんだぜ?か、監禁されるんだぜ?でも入れてみたく思いました。(違
で、それはさておき僕が考えたヤンデレ喫茶のネタはこんなもんです。(あくまでネタです

・初来店、ウエイトレスから眼をつけられる。(ぇ
・女性と一緒に来店すると女性に対する対応は540度違う。
・一定回数行くとサービスと称して色々出てくる。
・その後サービスの味が鉄味になったりする。(詳細は自分の体を張っている
・また一定回数いくと家教えてもいないのになんか届いてる。
・あれ、俺、ここどこ・・・?(何
・他のウエイトレスに頼んだりすると「何でそんな汚物と話してるの?」とかのありがたいお言葉を賜る(ぁ
・それを複数回やると直接行動で排除しようとしだす。
・それが続いたら宅配便で輪切りの○○○がとどく。(JOJO第五部読みながら
・ウエイトレスでこんな人が働いている。



kurokaede.jpg
一号さん。







最早何もいわない・・・


二号さん。









よし、軽くだけどこんなんでいいや・・・orz
自分で書いてて鬱になっちまったぜフゥーハハハハー。
これで明日も生きていけるぜ!(何



いっとくけど実際にはこんなもんないからな?

今日朝8時に上の方から電話かかってきてスイミングアイ。つーか寝てたんですけどね。寝ぼけた声で返事するのもアレですから一拍子置いて電話とりました。これは間違ってないリアクションですよね?
で、朝早く遠出決定俺死亡。(ぇ


死亡した先には僕の卒論が待ってました。
それで色々打ち合わせをしていったんですが、なんか数年かければ予想外に面白そうなのが気がかりで・・・。1%くらい残ってもいいかなぁと思ったり思わなかったりしました。
まぁ、その思いも外で調査した時の寒さで帳消しになったんですけどね!
とりあえず園芸研究センターの猫はかわいかったです。今度写真でも撮ってこよう・・・。


さて、ゼミ発表の内容考えるかな・・・。

今日の新潟は20度を越える陽気。正直週末の冷え込みは何だったのかと問いたいところですがそれはさておき・・・。
自転車こいで来ましたよ。その前に前いったバーテープの張替えをやりました。

ゼブラバーテープ

これが買って来たバーテープですね。イザ張ってみると・・・








こうなりました。

ゼブラハンドル!?
ハンドル部分はこんな感じです、比較的うまく巻けたような気はします。








ゼブライダー号!?

車体含めた全身図です。これはどうなんだろうと張った後で思いましたが後悔先に立たず・・・。切れるまではこれでやるしかありません。
だが、これで私は新しいステージに到達した!?
これからは私のことをゼブライダーと呼んでもらおう!(ぇ





やはり今日は休日ということもあってすれ違う人がとても多かったです。
そんな人たちと一緒にこいだりして弥彦まで行ってみたんですがそれでいくつかのことに気づいてしまいました。

・やたらと回転数が多い。
前々からうっすら思ってたんですが、他人より回転数が多いようです。特に平地の。
今日は弥彦山スカイラインの方にも出向いて山にアタックしてきたんですが、其の時でも妙に回転だけはうまくいくんですよね・・・。
まぁ、重いのが回せないだけかもしれないんだけどね。多分そっちな感じがする・・・orz

・やっぱり山は嫌いだ

km単位で登るとかマジ勘弁してください。でも、傾斜がそこまでアレしてなければ回転数で押し切れることも今日分かりました。

・平地TANOSIIIII(ぁ

ストレスなくいけるってのは最高ですよね!こういうときにロードバイク最高なんて僕は思うわけですよ。ええ。でも、車には気をつけないと極めて危険なのでスピードの出しすぎには注意しましょう。

・下り最高だあああ!

ノーミスでないとヤバイっていう緊張感が大好きです。(ぇ
僕のカーブ技術の大半は下りからの応用な感じがします(何かから目をそらしつつ

しかし、本当に今日は多かったなぁ。目的地が弥彦と寺泊だったからだろうけど・・・。
弥彦に着くまでにGIANT×5、TREK×2、FELT(しかも僕と同じ06年のF70)×1、キャノンデール×1な人たちに出会いました。そのうちの3人の方と弥彦スカイライン一緒に登らせていただきました。登る勇気がない僕を励ましてくれてどうもありがとうございました!

帰り道はいつもどおりの海岸線で帰りました。そこでローディ君と同じタイプのロードバイクに乗った人たちに出会い、一時の間集団走行をすることになりました。
其の時は向かい風だったので後ろにいると風の抵抗が減ってかなり楽になりました。まぁ、一番前になるともろにくるんですけどね・・・。
2人いたんですが両方とも僕と似たようなタイプの方だったのでいい感じだったような気がします。極めて主観的ですけど。
本当に入れていただいてありがとうございました!



とまぁ、ゼブライダーになってからの初めての練習は無事に終了したわけですが、その道中でこういうのを見つけました。

シローロード!

何って言われてもアレですがシロー狂ginさんがおそらく泣いて喜ぶであろう国道460号線を通っていたようです。
つまりここがシローに至る道になるものと思われます。
ginさん、僕がいる間にここにこれるかな!



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/16 Rin]
[10/10 イド]
[05/11 Rin]
[05/11 Rin]
[05/08 マッスル]
最新TB
プロフィール
HN:
Rin
性別:
男性
職業:
大学院をやめた愚か者
趣味:
自転車とゲーム
自己紹介:
勉強よりも自転車とゲームに情熱を注いでいるとしか思えないアレな学生。最近はゲーム熱が薄れてきたかもしれないかも…?
コメント、TBどんとこいです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析