忍者ブログ
ゲームとか自転車など好きなものを好きなように語るブログ。
[183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の新潟は20度を越える陽気。正直週末の冷え込みは何だったのかと問いたいところですがそれはさておき・・・。
自転車こいで来ましたよ。その前に前いったバーテープの張替えをやりました。

ゼブラバーテープ

これが買って来たバーテープですね。イザ張ってみると・・・








こうなりました。

ゼブラハンドル!?
ハンドル部分はこんな感じです、比較的うまく巻けたような気はします。








ゼブライダー号!?

車体含めた全身図です。これはどうなんだろうと張った後で思いましたが後悔先に立たず・・・。切れるまではこれでやるしかありません。
だが、これで私は新しいステージに到達した!?
これからは私のことをゼブライダーと呼んでもらおう!(ぇ





やはり今日は休日ということもあってすれ違う人がとても多かったです。
そんな人たちと一緒にこいだりして弥彦まで行ってみたんですがそれでいくつかのことに気づいてしまいました。

・やたらと回転数が多い。
前々からうっすら思ってたんですが、他人より回転数が多いようです。特に平地の。
今日は弥彦山スカイラインの方にも出向いて山にアタックしてきたんですが、其の時でも妙に回転だけはうまくいくんですよね・・・。
まぁ、重いのが回せないだけかもしれないんだけどね。多分そっちな感じがする・・・orz

・やっぱり山は嫌いだ

km単位で登るとかマジ勘弁してください。でも、傾斜がそこまでアレしてなければ回転数で押し切れることも今日分かりました。

・平地TANOSIIIII(ぁ

ストレスなくいけるってのは最高ですよね!こういうときにロードバイク最高なんて僕は思うわけですよ。ええ。でも、車には気をつけないと極めて危険なのでスピードの出しすぎには注意しましょう。

・下り最高だあああ!

ノーミスでないとヤバイっていう緊張感が大好きです。(ぇ
僕のカーブ技術の大半は下りからの応用な感じがします(何かから目をそらしつつ

しかし、本当に今日は多かったなぁ。目的地が弥彦と寺泊だったからだろうけど・・・。
弥彦に着くまでにGIANT×5、TREK×2、FELT(しかも僕と同じ06年のF70)×1、キャノンデール×1な人たちに出会いました。そのうちの3人の方と弥彦スカイライン一緒に登らせていただきました。登る勇気がない僕を励ましてくれてどうもありがとうございました!

帰り道はいつもどおりの海岸線で帰りました。そこでローディ君と同じタイプのロードバイクに乗った人たちに出会い、一時の間集団走行をすることになりました。
其の時は向かい風だったので後ろにいると風の抵抗が減ってかなり楽になりました。まぁ、一番前になるともろにくるんですけどね・・・。
2人いたんですが両方とも僕と似たようなタイプの方だったのでいい感じだったような気がします。極めて主観的ですけど。
本当に入れていただいてありがとうございました!



とまぁ、ゼブライダーになってからの初めての練習は無事に終了したわけですが、その道中でこういうのを見つけました。

シローロード!

何って言われてもアレですがシロー狂ginさんがおそらく泣いて喜ぶであろう国道460号線を通っていたようです。
つまりここがシローに至る道になるものと思われます。
ginさん、僕がいる間にここにこれるかな!

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/16 Rin]
[10/10 イド]
[05/11 Rin]
[05/11 Rin]
[05/08 マッスル]
最新TB
プロフィール
HN:
Rin
性別:
男性
職業:
大学院をやめた愚か者
趣味:
自転車とゲーム
自己紹介:
勉強よりも自転車とゲームに情熱を注いでいるとしか思えないアレな学生。最近はゲーム熱が薄れてきたかもしれないかも…?
コメント、TBどんとこいです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析