忍者ブログ
ゲームとか自転車など好きなものを好きなように語るブログ。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日大学院の方から返信メールが届いてガタブルってたRinです。さぁ、ガチで鉄火場突入じゃね?
ひしひしと後戻りが出来ない(例:ロマサガ2,3のラスダン)感出てきましたよ。ええ。
でも、モチベーションが回復できた気がするので英語を頑張らないとなぁと思うわけですよ。バイトの方が多いけどorz

 

で、五忍者さんのコメントにあったサイトみてるとあるわあるわのやりこみプレイ…。またやりこみ熱が再発しそうだ…。

ドラクエ3を魔法だけでクリア(現在バラモス前で挫折中)をもうちょっと練り直してもいいかもしれないなぁ…。カンダタとかボストロールくらいまでならまだ平均レベル落として勝てそうな気配もするし…。やまたのおろちは回復がまにあわね。なんだあのもえさかるかえん×2は…。まほうつかいが1ターンで瀕死ですよ?
とにかく練り直せば予定より低いレベルでもいけそうなんじゃないだろうかと…。でもバラモスは最低ゆうしゃ26でないと無理だろうな。
ライデインがないと多分勝てないと思われ。

あと途中でギブっぽくなってるトーマス一人クリア…。一応破壊するものまではいったんですがどうも素早さが足りないのか先制貰いまくって話しになってません。ってか完全体とやり合ってる時点で激しく間違ってるわけだが…。
一人クリアの肝は正直四魔貴族の一人目を倒すところだろうなぁと思います。
一人目の時は運が悪いと1ターンキルあるので特に(普通に進んだらHP300程度だし)。そこからはいくらか鍛える方法あるので二人目からは楽になったというのが偽らざるところでしょうか。
でも、最後の能力値上げがめんどくさいのも事実。ロマサガ2にしようかなぁ…。でも、あれのほうが時間どう見てもかかる罠。

ライブアライブとかババラグとかありますがあれってやりこみ系とはどうも思えなくてなぁ…。
FFはせわしなくなるからやりこみしたくないし。(ぇ

 

 

 

まぁ、何より時間がないからむりぽってのはあるよね。

 

とにかくメールが来たことでテンションがおかしくなってるんで誰か助けてやってください。

PR

修羅道初日はレポート2枚片付けただけ。どう見てもヘタレ道です。ありがとうございました。

今日何となく大貝獣物語をやってました。
いやー、典型的なハドソンRPGだなチクショウめ(ほめ言葉

ハドソンRPGの特徴(僕がやった範囲で)

 

 

 

例外ない鬱orグロイベントの発生。

大貝獣物語 SFC史上最鬱もぎとれそうなダンジョンバイオベース。
このダンジョンはラスボスの為に生体エネルギーを吸い取る生体ダンジョンです。
生体エネルギーとして…

 

 

 

 

生きた人間を繭にくるんで溶かします。

もうこの時点でヤヴェエんですが取り込まれた人のセリフがまた痛々しい。

ああ… あたしも このまま
 この植物の マユみたいなのと
 いっしょくたに なっちまうのかね…

 どんどん 自分が 自分でなくなって
 なにがなんだか わかんなくなって…
  そんなふうに 死んでいくのは
 いやだよォ……

 そうなる前に…… まだ…
 あたしが あたしでいるうちに…
 お願い! あたしを殺して!!
  人間として 死ねないのなら
 ここで 殺された方が マシだよ!
 お願い! 殺してェェェ………」

うん、救えねぇ。
しかもこのダンジョンはボスを倒すことで機能を停止するんですが

機能停止=繭に取り込まれた人死亡
というスペシャルコンボだったりして救いようのなさとグロさと鬱さに拍車をかけてます。
僕的にはCG化したら18禁間違いないと思ってます。ってかSFCですらやべえってあれ…。

続編の2ではグロはないですが最後が鬱ってるわけで。(仲間がラスボスとともに転生不可能に。)
その最後のセリフ

「生まれ変わるなら普通の家がいいな、パパがいて、ママがいて、毎日がとっても楽しいんだ…。(軽くうろ覚え)」
このキャラは元々敵で子供の姿で産み落とされ愛情を知らなかったんですが、母親代わりだったまぞうにんげんを味方(当時)に裏切られて殺されてるわけですね。
うん、めっちゃかわいそうですね。
しかも、ラスとダンジョンの雑魚がラスボスより強いんだよね。うん、プレイヤーもかわいそうですね。

新桃太郎伝説も伝説に残りそうな新しい村事件があるし…。

一連の流れ

この村では今までいがみ合ってきた人間と鬼が力を合わせ、一つの村を作ろうという素晴しい試みがされていたのだが、
「カルラ」に占領されてしまう。

カルラに助けて欲しかったら夢の村にある美しい石を持って来い。オマエが逃げないように夜叉姫を人質として置いていけ。
もし石が見つけられなければ村に火をつけると言われる。

夢の村の住人に訊いても、そんな石は知らないと言われる。

カルラに見つからないことを報告すると、そんな石はもとから存在しない(要するにカルラの嘘だった)と言われる。
でも見つけられなかったから約束通り村に火をつける。

次の目的地を目指そうとする道の途中、カルラが赤い雨を降らせ、
新しい村を溶岩に沈める。
この時、村人達の悲痛な悲鳴を聞くことになる

うは、ひでぇ。
しかもこのゲームはエンカウントが鬼だったのでそれで二重苦だったりそうでなかったり。

 

まぁ、すべては天外魔境2に収束するんですよ。

地獄釜の肉助というラオウ声のオカマなホモがいるんですがこいつは人を豚に変えて別の人に食わせたりとかひでぇイベントがあるんですよ。
で、それと知らずに食ったらそれが家族だったとか…。うわ、酷い…。
とか仲間の女性キャラが敵ボスの四肢を引きちぎったりとか(ぉ)色々すさまじいイベントがあります。
デューク・ペペ(蟷螂っぽい人)は妻の敵討ちの為に何回も挑んできます。最初は弱いんですが敵討ちの為に体をサイボーグにまでします。決め台詞は「愛してるよ!卍丸!」でも、声はゲッターの弁慶だけどな!
ちなみにこのソフトは1992年発売で、最近PS2とかで出ましたが肉助の人間アレイベントはカットされてるっぽいです。やるならPCエンジンもってこい。

 

でも、これらのRPGはやけに難易度高かったりするので素人にはお勧めしません。全く持って。
ってか何を書いてるんだ俺は・・・?

ライブアライブのBGMを全曲聴くことが出来て気分は上々のRinです。今晩は。

ライブアライブとはスクウェアから発売されたSFCソフトでサンデー系の漫画家さんがキャラデザインるということで話題になりました。(皆川亮二とか島本和彦とか某コナンの人とか)
キャラデザインだけでなくストーリーもオムニバス形式になっており、様々なストーリーを体験することが出来ます。
まぁ、厳密にはSF編とかRPGかっていうと著しくアレですが…。(ぇ)ベヒーモス怖いよベヒーモス。

ですがこのゲーム最大の山場?は中世編なんですけどね。
もうこれまでのRPGとは違い当たり前みたいに人死にます。(まぁ、ライブアライブの各パートでは結構人死んでますが
RPG史上でも5本の指に入るであろう気の毒な主人公

 

我らが オ ル ス テ ッ ド さんが登場するからです。

彼の気の毒さったらありません。
気の毒さをストーリーで当てはめていくと

大会で優勝、姫様(かのスクウェア三大悪女アリシア。分からない人はググれ)と婚約。→魔王を倒しに行く。→いつも一番なオルステッドさんに嫉妬マンした親友のストレイボウによって幻覚見せられて王様殺す。→お尋ね者になる。→仲間に命かけて助けてもらう。→ストレイボウにかの名言

ストレイボウ「俺が・・・ここにいる事が不思議そうだな。
       あの時の落盤は魔王山のしかけなどではない・・・。
       俺はあの時魔王山の秘密に気がついた・・・。
       その瞬間俺の・・・今まで抑えていた気持ちが爆発した!
       お前を出し抜いて・・・俺がアリシアを救おうと!
       そして、いかにもここに仕掛けられていた罠のように俺は魔法を唱えた!」
      
       「いかん!ここは危険だ!早くここを出るんだ!
       うわあ・・・ッ!!」
      
      「フフフ・・・ハハハハハ!」
      「ヒャーッヒャッヒャアア!!」
      「おもしれえほど簡単に引っかかったぜ。ハッシュがブザマにもおっちんだ後だったしな!
       後はテメエを絶望のドン底に突き落とすため王殺しの罪を負わせた!
       だが・・・」
      「テメエはここに来やがった!!
       テメエはいつもそうやって!俺のしてぇ事をブチ壊しやがるッ!!
       むかしッからそうだ!俺がどんなに努力しても!テメエはいつもそのひとつ上を行っちまうッ!!あの決勝大会の時もなぁッ!」
      「俺があの夜どんなに苦しんだか・・・テメエにッ!テメエなんかにッ!!わかられてたまるかよッ!!」
      「だが・・・俺は、今迄の俺じゃあねえ・・・」
      「今こそッ!てめえをブッ倒しッ!!テメエの引き立て役だった過去に決別してやるッ!!」
     
      「あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!!!」

をぶちかましてくれます。

で、倒したあとに極めつけ

アリシア  「来ないで!」
      「・・・オルステッド・・・なぜ・・・来てくれなかったの・・・?
       私は待っていたのに・・・この人は・・・ストレイボウは来てくれたわ!」
      「・・・この人は・・・いつもあなたの陰で苦しんでいたのよ・・・あなたには・・・この人の・・・
       負ける者の悲しみなどわからないのよッ!!」
      「ストレイボウ・・・もう何も苦しむことはないわ・・・
       私が・・・ずっと一緒にいてあげる!」

で、アリシア自決。

オルステッドさんガビーンの僕ポカーンですよ。ええ。
で、今までの回想が流れて…。

オルステッドさんが・・・

オルステッド「私には・・・もう何も残されてはいない・・・。
       帰る所も、愛する人も・・・信じるものさえも・・・」
      「魔王など・・・どこにもいはしなかった。・・・ならば」
      「この私が魔王となり・・・自分勝手な人間達に、その愚かさを教えてやる。」
      「私は今より・・・オルステッドなどではない・・・」
      「我が名は・・・」
      「魔王・・・オディオ!」

となってラスボス魔王オディオ(オディオはラテン語で憎しみの意味)になります。
ちなみにアリシアは過去こんなこと言ってます

アリシア  「今は私とあなただけ・・・これからは父上よりも・・・いいえ、誰よりも・・・あなたを・・・信じます。」

HAHAHA。MAJIDEオルステッドさん報われねぇぜ!
だが最強に哀しいのが魔王オディオの技の名前

 

セントアリシア…

本当に可哀想なんですけどどうしたらいいですかね?あそこまでされてまだセントだのつけるオルステッドさんが可哀想でなりません。
この戦闘BGMのPURE ODIOはすばらしいので聞いてみましょうね。


ちなみにこのほかにもSFC時代のスクウェアは

バハムートラグーン
さっさと理解したいならコレを見ろ↓
http://www.nona.dti.ne.jp/~diem/revue/jadg/vs_01.htm

ロマサガシリーズ
聖剣シリーズ
FF4~6
ルドラの秘宝
フロントミッションシリーズ

などすばらしいソフトを世に送り出してますよ?

ちなみに僕のお気に入りランキング(SFC)は

1.天地創造(エニックス ただしエンディングがガチで鬱 キャラデザが藤原カムイ)
2.ロマサガ2(ラスボスで始めて挫折したゲーム。アレは小学校四年生に倒せる代物じゃございません。ラスボスの音楽はヤヴァイ)
3.ロマサガ3(音楽が神過ぎる。ドット絵もすばらしい。マグレで平均HP400でラスボス倒せた。何かされるたびに誰か死んでたけど…。)
4.FF6(実はロックって思いっきり病んでる人だよね?)
5.星のカービィスーパーデラックス(これはゆずらねぇ。)
5.(ぇ ヘラクレスの栄光3(10歩歩けば敵が出る素敵エンカウント率。だがストーリーは凄いよ?前半はグダグダちっくだけど。)

とまぁ、大手ばっかりですよ?

 

そういえばライブアライブで検索したら涼宮ハルヒの憂鬱がよくでてきたんですがなんでですか?
むかついたので明日のネタはコレでいこうそうしよう。

暇つぶしにネトゲやる本格的なダメ人間のRinが通りますよ。こんばんは、今日もダメダメはRinです。

バイト、トレーニングと終わりぶっちゃけ微妙な時間だったので(勉強するにも半端)ネトゲやってました。

するとこんな一幕が

 

「何かくださいw」(原文ママ

よくネトゲでいるクレクレ厨という存在ですね。はっきり言ってこういう輩には何もあげないのが正解です。ってかwがつくだけで凄く馬鹿っぽく見えるのは僕だけですかね?

と生暖かい視線で見ていたら次の瞬間に神が!

 

 

「なら、俺のはじめてをやるよ。」

 

 

「や ら な い か」

 

!?

ま、まさか…。


            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

 

この人のことかー!!!!(某アレな漫画ですが何か?

クレクレ「うはwwwテラキモスwwww」(原文ママ

神「俺はノンケだってかまわないで食っちまう男なんだぜ?」

クレクレはにげだした。しかしまわりかこまれてしまった!

神「や ら な い か や ら な い か」

実際見てた僕はディスプレイの前でコーラ吹きました。ま、まさかアレでいくなんてなんて自殺行為な…。

 

いや、でもコレは凄いよね?

とりあえず原因不明の奴はしもやけでFAでした。いやーよかった。
が、範囲がやばすぎます。

 

手からひじ近くまでしもやけ状態になってます。コレはやばい。やばすぎてリアクションも取れないぜ。(ぇー

とりあえずあったかくしろとありがたいお言葉をいただきましたが…。

 

そんな設備が我が家にあるとでも思っているのでしょうか?
(我が家の暖房設備。壊れかけのヒーター、加湿器。)
ヒーターとか強にできないしな!
正直それを考えると我が家で今の時期飲み会とかどうなんだろうなって言うあれはあります。
んー。どうしたもんやらねぇ。

 

話は変わりますが今地味にネトゲやってたりします。暇つぶしの域をでませんが。
で、こんな凄いのに遭遇しました。
いきなり1:1チャットに持ち込まれ最初の発言が

「狩り手伝って。」

これで行く気が出ますか?僕には出来ないですよ?

僕「レベルいくつでしょうか?」
相手「13。(そのダンジョンで狩りしたかったら最低30くらいは必要。)」

はい、ここの時点で狩りじゃないです。寄生っていいますね。

僕「失礼ですがそのレベルだと狩りどころか敵にやられますよ?」
相手「じゃあ守ってよ。」

…。もうね。ゆとり教育って凄いよね…。(年老いた老人の形相で
ていうか初対面でタメ口ってなかなか良い教育受けてるんですね~。最近の人たちって。

僕「すいません。貴方は守れないと思います。」
相手「うはwwww雑魚乙wwwww」(原文ママ

 

 

最後に本性が見えましたね。
あれが今流行の厨と呼ばれる存在だったのか…。
しかし、昔やってた時に比べていろんな意味で子供が増えてるなオイ…。

 

まぁ、僕自身もガキですけどね~。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/16 Rin]
[10/10 イド]
[05/11 Rin]
[05/11 Rin]
[05/08 マッスル]
最新TB
プロフィール
HN:
Rin
性別:
男性
職業:
大学院をやめた愚か者
趣味:
自転車とゲーム
自己紹介:
勉強よりも自転車とゲームに情熱を注いでいるとしか思えないアレな学生。最近はゲーム熱が薄れてきたかもしれないかも…?
コメント、TBどんとこいです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析