忍者ブログ
ゲームとか自転車など好きなものを好きなように語るブログ。
[308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301] [300] [299] [298]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもまだ1日2,3時間くらいしかパソコンの前に入れません。なんだかんだでパソコンは体力消耗がひどいと個人的に思います。



いきなりこんなネタで済まない。でも、オーキド博士的に見たらLv3コラッタすら危なそうだよなぁ・・・。と思ったんですがポケモン図鑑の解説を参考にどこまで人間はポケモンに勝利できるのかを考えてみようと思いました。考えるKIAIが続けば複数回になるんだってー(ぇー

ファイアレッド(FR)・リーフグリーン(LG)の序盤に合わせて考えてみます。

フシギダネ

FR版 うまれたときから せなかに しょくぶつの タネが あって すこしづつ おおきく そだつ。
LG版 うまれたときから せなかに ふしぎな タネが うえてあって からだと ともに そだつという。

ここから直接的な強さを測ることはできないですね。よってフシギダネとは保留。
というか最初3匹は直接的な強さには書かれてませんでした。と思ったら・・・

リザードン

FR版 ちじょう 1400メートル まで ハネを つかって とぶことができる。 こうねつの ほのおを はく。
LG版 がんせきも やけるような しゃくねつの ほのおを はいて やまかじを おこすことが ある。

なんかいきなり人間が勝てる段階をやすやすと突破されました。リザードンに勝つには

1400メートルまで飛ぶのをなんとかする、岩石が焼ける温度の火炎放射をなんとかする。

前者の場合人間が到達するには飛行機とかが必要ですし、後者は生身だと死亡フラグです。勝つ方法としたらこいつもしっぽの火が消えると死ぬのでしっぽ狙いしかないと思います。

結論:一撃必殺技にかける。でも、ポケモンにおいては悲しいけど30%なんだよね、命中。

カメックス

FR版 からだが おもたく のしかかって あいてを きぜつさせる。 ピンチの ときは カラに かくれる。
LG版 こうらに ふんしゃこうが あって ロケットのような いきおいで つっこんでくる すごい やつだ。

ちなみにカメックスの重量は85.5kgです。その質量が突っ込んできたら・・・。一般人なら骨折どころないと思いますがパワー系のアスリートなら勝てるかもですね。生身のガチならですけど。ハイパー猫だまし(ハイドロポンプ)喰らったら命の危険を考えるべきですが(ぇ
冷静に考えるとあまごいで天候変更可能な相手にどうこうしようって・・・。まず人間が天候操作できるようにならないと問題外な気がしてきた。ポケモン強すぎだろポケモン・・・。

結論:スピードとパワーの両立したアスリートなら先制撃破できるんじゃね?亀だけにひっくり返して(ぇ


お、久々に長くかけた。ポケモンすごいよポケモン。
さて、書いたところでドラクエ3のやつでも書くか。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/16 Rin]
[10/10 イド]
[05/11 Rin]
[05/11 Rin]
[05/08 マッスル]
最新TB
プロフィール
HN:
Rin
性別:
男性
職業:
大学院をやめた愚か者
趣味:
自転車とゲーム
自己紹介:
勉強よりも自転車とゲームに情熱を注いでいるとしか思えないアレな学生。最近はゲーム熱が薄れてきたかもしれないかも…?
コメント、TBどんとこいです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析