忍者ブログ
ゲームとか自転車など好きなものを好きなように語るブログ。
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の教官実験すっぽかし事件。妙な展開をみせやがりました。

今日集まれやゴルァ

な張り出しがあったのでゼミの時間先生に聞くと「そんなん行かなくていいよ。」とのこと。まぁ、そりゃこっちが先約だから当然といえば当然か?
だがいった人から話を聞こうとしたらなんかやたら分厚い紙の束が…。これ呼んでレポート書けとのこと…。

はぁ?

ですよもうね。きたときには教授会が云々いってたけど実は時間違うよママンだったくせしてこれは何なのかと。
資料渡して云々なら実験の時間でする必要ないんじゃないかとか
むしろ総ハブ状態なんだから潔く辞めろとか
もう言い分すべて論破してやろうかコンチクショウとか

結局はふざけんなゴルァ!ってことなんですけどね。
でも、行きたかったなぁ。どんなたわけたこというか楽しみだったのにー。(ぇー

後なんか就職ガイダンスってあって先生達が行った方がいいって言うんでいったんですが…

予定終了時刻6時なのに6時からもう一人なんか言ってました。
最初の人が無駄なこと?言い過ぎたのが原因だと思います。そこら辺の意思疎通きっちりやれよと。リクルートの人東京からわざわざ来てるのにさ。

終わってから思ったんですが

大学院志望の僕は行く必要なかったんじゃないんでしょうか…?

予備チューブ買いにいけなかったよ…otz

 

し、しまった。これもレジデントオブサンの陰謀か?!(MMR!

PR

とりあえず一言。

疲れた。

もう散々だった。今日は…。

第一の誤算 学生実験で教官こねー>帰宅
まぁこれは嫌でたまらない教官のやつだったので逆に嬉しかったんですが正直俺の時間を返せと。

第二の誤算 自転車のパンク
しかもよりによって折り返そうかというところでのパンクという最悪の状態に…。
30km近くはなれたところからどうやって帰ろうかと途方にくれました。マジで。
こんなときに限ってパンク修理セットも予備チューブもないので空気をチョコチョコ入れながら平地のみ走ってました。
登りと下りは降りてました。でも大半が登りと下りだったという悲惨な現実!
すさまじく嫌な思いをしたので帰った直後にパンク修理セットを買いにランニングしてました。
結局スネークバイト(リム打ち)だったので多分直ってる筈…。直ってなかったら明日の朝に自転車屋行くか…。
自転車乗りの方はちゃんと空気は入れておきましょうね。でないといつこういう風になるかもわかりませんから。

第三の誤算 SRCシナリオ自分で作ったのにゲームオーバーした
もうちょっと色々考えようぜ俺…。
ってことで結構ゆるくしてます。それでも結構難しいかも?

今日の結論

誤算とピンチは思わぬところからやってきた。(ぇ

今日もSRC作成やってたら気づいたらえらい時間でした…。
しかも今日がレポートの締め切りだったのにもかかわらず細かいところまで見てないという事態に。結局学校で仕上げることになりました。
まぁ、今日は実験しかなかったんですがね。

実験の件も速く終わって家に帰ったら凄く眠い…。と思ったので、ちょっと仮眠をとってみたら

わー俺3時間寝てるよ…。

あれですかね?疲労がたまってるんでしょうかね?

 

おかげで今日体動かしてないしね。

明日早起きしかない!でも、今日寝れるのか!?

スポーツナビにK1のセーム=シュルトインタビューが載ってましたんでみました。
とりあえずK1GP開幕戦で左ジャブで3ダウン奪っちゃった彼ですが本戦は初戦からバンナというのってる人との対戦ですが今のところは落ち着いているみたいですね。
でも、ヘビが完成されたシェイプっていうのは…。さすがヘビ飼ってるだけはあるな!って思いました。
僕はヘビ嫌い(好きな人が少ないと思うけど)なので彼の気持ちはさっぱりわかりませんが…。
まともにやったらスペック違いすぎるしなぁ…。やっぱり本人も言っている様に新ルールに絡めた戦い方が重要になるんでしょうか?

さて、今日は何となくランニングしてたんですがここで今日見かけたのは

超暴走車

信号変わってるのにもかかわらず大激走。近くに人がいたら確実に事故決定です。
ですが

そこに通りかかったパトカーはっけーん

あえなくとめられてました。そりゃとめられるだろうさ…。

僕はああいう輩の気持ちは全くわかりませんが(基本チキンなので)彼らは何故あんなにスピード出そうとするんでしょうか?
自転車におけるハイスピードなんて大体が自分が鍛えた成果って感じなのでなんだかなぁ…と。
正直車で行くなら誤差範囲だと思うんですけどね?
と、何となく思いながらちんたら走ってました。

あ、後某頭文字Dのアレと全く一緒にしてる車見かけました。長崎でもいたんですがこういうのはザック曰く

「どうせならロゴまでつけろよ。」

らしいです。

そういう問題じゃないだろ!?

昨日深夜からSRCの調整してたらいつの間にか3時になってました。あれ~、おかしいな~?

その後寝たら気づいたときには昼近くになってました。あれ~、おかしいな~?

仕方ないので昼過ぎから自転車に乗ってました。本来なら朝乗るつもりだったのに…。
今日は海岸線沿いの道を行ったりきたりしていました。
途中で祭りがあってたらしく、異常なほどの車の量。道が狭いのでこっちとしてはなかなかにデンジャラスな訳で…。怖くて坂登ってすぐに引き返しました。
なんか祭りに参加してる子供達に無垢な顔で「変なカッコー」って言われたり、警備員のおじさんになんかいたわる視線もらったり保護者の方の怪訝な視線もらったり…。

そんな顔で僕を見ないで~。(ある曲から引用(ぇ))


ちなみに海岸線沿いの道は国道とかに比べればやはり交通量も少ないし、道が見やすいので自転車で練習している人が多いんですが、たまに来る車の暴走っぷりがたまに肝が冷えるのもまた事実で…。何とかならないものでしょうかね…。

続けて五十嵐から関屋分水のちょっと先(きっかり8km)をちょっと頑張ってもがいてみました。
だがその往路で事件が起きた!(ぇ

こっちにむかってくるママチャリ発見!!

言うまでもなく僕は左側通行。相手が違反しまくってるわけですが相手堂々とこっち来てますよ。どうしようと思って後ろ見たら

うわーいくるまがたくさーん

左に寄ろうとしても左は砂がこれでもかというほどにあるため落車する可能性が高い…

 

あ、俺やばくねぇ?

って思っても仕方ないかと。

まぁ、車がある程度離れてたのでギアを重くして一気にすれ違って事なきを得ましたが、そのときのママチャリの顔

にやけてやがる…

貴様のにやけ面今すぐゆがめてやろうかゴルァ!!と少し思っちゃいましたよ…。

そんなアクシデントにめげずに往復23分で完走。

おおっ、平均40km/h超えてる!?
ちょこっとだけ自信になりました~。

今日の教訓

ママチャリこわい
帰りもママチャリ音楽聴いてるおっちゃんがえらい蛇行運転してたのに巻き込まれそうになりました…。

ママチャリの後ろって怖いよ…。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/16 Rin]
[10/10 イド]
[05/11 Rin]
[05/11 Rin]
[05/08 マッスル]
最新TB
プロフィール
HN:
Rin
性別:
男性
職業:
大学院をやめた愚か者
趣味:
自転車とゲーム
自己紹介:
勉強よりも自転車とゲームに情熱を注いでいるとしか思えないアレな学生。最近はゲーム熱が薄れてきたかもしれないかも…?
コメント、TBどんとこいです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析